政治経済ニュースの解説板

話題のニュースをわかりやすく解説したり、ゆるくコメントしたりするみんなのメディア。

社会

激甚災害指定と災害救助法って何?基準や指定されるとどうなるのか

投稿日:2017年7月17日 更新日:

先日、九州北部で豪雨がありました。
被害にあわれた方にはお見舞い申し上げます。
さて、政府は一刻も早く激甚災害の指定をすると
いっていますが、そもそも激甚災害とは何なのでしょうか。
また、混同されやすいものに災害救助法の適用もあります。
それぞれ、指定の基準や指定されるとどうなるかを調べてみました。

激甚災害ってなに?

激甚災害とは、文字のごとく甚大な災害です。

地震や台風などですごい被害を受けて、
それが一定以上のレベルだと、
国からの援助が必要だと判断されます。

それが激甚災害指定です。
要するに、被害が酷すぎて、
自分で復興しきれないレベルの災害のイメージです。

激甚災害に指定されると、災害にあった道路や建物などの
復旧事業に対する補助率が上がります。

通常でも7~8割が補助されるんですが、
激甚災害指定だと最大9割ほどまで補助してもらえます。
被害にあった地域からするとかなりありがたいですね。

スポンサーリンク


激甚災害指定の基準は?

国から復興事業を補助してもらえる激甚災害ですが、
どういった基準で指定されるんでしょうか。

激甚災害指定には、大きく3種類あります。

①全国レベルの災害=”本激A基準”
②都道府県レベルの災害=”本激B基準”
③市町村レベルの災害=”局激”

それぞれ一定の基準があり、以下の通りになっています。

①全国レベルの災害=”本激A基準”

指定の基準は、被害見込み額が、地方公共団体の

「税収の0.5%」

標準的な税収で計算すると、
だいたい1,500億円くらいになること。

②都道府県レベルの災害=”本激B基準”

指定の基準として、条件が二つあります。

一つ目は、被害見込み額が、地方公共団体の

「税収の0.2%」

標準的な税収で計算すると、
だいたい600億円くらいになること。

二つ目は、税収に対して、被害見込み額が、

都道府県なら、「25%」
市町村なら、「5%」

になること。

③市町村レベルの災害=”局激”

その市町村の税収に対する被害見込み額が、

「50%」

になること。

レベルによりますが、税収に対して、
何%って相当な被害ですよね。
さすがに国の補助がほしいですよね。

基準高いなと思う方もいるかもしれませんが、
これでも過去に基準が大幅に下げれていて、
年1回くらいは、本激が指定されるくらいの
レベル感になっているそうです。

スポンサーリンク


なんで指定が遅いの?

一部で激甚災害への指定が遅いみたいな話がありますが、
基準で見た通り、そもそも被害総額が見積れない限り
指定はできません。

自民党の二階俊博幹事長も、先日の現場視察で、

「被害額の見込みの精算がつき次第、
 ただちに指定を行うよう内閣府に伝えた」

と言っています。
まずは、被害額を見積もらないことには始まらないのです。

そして、激甚災害指定の目的は、”復興事業”です。
復興事業のお金を出してあげようという指定なので、
被害直後で救助を急いでいるときに、
優先するものでもないのです。

初期の救助が済み、被害の全体象が明らかになった時点で、
復興に向けて、国が手を差し伸べる指定なのです。

では、救助とかを助けるものはないの?
というのを次で見てみましょう。

スポンサーリンク


災害救助法とは?激甚災害指定との違いは?

激甚災害指定とよく一緒に見かけるものに、
災害救助法があります。

激甚災害指定が復興事業への補助なのに対して、
災害救助法は、災害直後の救助の支援が目的です。

災害救助法の適用基準としては、

・一定以上の住家の滅失がある
・多数の者が生命や身体に危害を受け、
 避難して継続的に救助を必要とする

といった場合が規定されています。

国がいろいろ指定していて、
都道府県がこれを準備・実行します。

市町村の負担はありません。

被害が甚大な災害は、負担なしで、
国と都道府県が救助などを助けてくれるのです。

急ぐという意味では、災害救助法の適用を
早急にすることが大事ですね。

スポンサーリンク


筆者の所見

災害に対して、いろいろな支援の仕組みがあるんですね。
もとの生活に戻るだけも大変だと思うので、
そういう仕組みがあるのはすごく助かりそうです。

今度もこういう制度は手厚くしていってほしいですね。


スポンサーリンク



スポンサーリンク

スポンサーリンク


スポンサーリンク

スポンサーリンク


-社会

執筆者:

関連記事

東京オリンピック

東京オリンピックで2020年は祝日移動!影響まとめ

東京オリンピックが2020年に開催されますが、 開会式や閉会式に合わせて、 祝日が移動するみたいです。 どこからどこに移動するのか、 どんな影響があるのかまとめました。

台風情報を米軍がグーグルマップで出してるらしい!見方も解説します

台風5号がノロノロと近づいてきますね。 皆さんは台風情報をどこで見てますか。 今回は、台風情報を米軍も公開してるというので、 (しかもグーグルマップ対応)調べてみました。

眞子様 婚約破棄の可能性?婚約延期の本当の理由・真相を徹底解説

眞子様の婚約延期の発表が宮内庁からありました。 延期としただけなんですが、世間では 婚約破棄まで発展してしまうんじゃないかと騒がれています。 なぜ急に婚約破棄の噂まで流れたのか、 理由・真相を探ってみ …

令和

令和の由来!新元号は万葉集が元だった、意味や解説まとめ

4月1日、新元号が発表されました。 新元号は「令和」(れいわ)でしたが、 みなさんの感想はどうだったでしょうか。 折角なので、新元号「令和」への理解を深めるため、 「令和」の由来や意味などをまとめまし …

台風

台風が多い時期はいつ?日本でいつまで発生するのか

台風って夏が近づくと来る イメージってありますよね。 でも一番多い時期はいつなんでしょうか。 日本に台風が来るのはいつまでなのか、 台風の時期をまとめました。

スポンサードリンク