政治経済ニュースの解説板

話題のニュースをわかりやすく解説したり、ゆるくコメントしたりするみんなのメディア。

社会

東京オリンピックで2020年は祝日移動!影響まとめ

投稿日:

東京オリンピックが2020年に開催されますが、
開会式や閉会式に合わせて、
祝日が移動するみたいです。
どこからどこに移動するのか、
どんな影響があるのかまとめました。

東京オリンピック

東京オリンピックでの祝日移動まとめ

東京オリンピックでの混雑緩和のため、

 

2020年限定で一部の祝日を移動させる法律

 

が成立しました。

 

東京オリンピックの開会式と閉会式前後では、
選手やスタッフの移動もあって、
かなりの混雑が予想されるため、
祝日を移動させて連休にするそうです。

 

東京オリンピックの混雑緩和はわかるんですが、
祝日が増えるのではなく、
移動というのがちょっと残念ですね。

 

具体的に移動する祝日はこちら!

 

【海の日】 7月第3月曜 → 7月23日(開会式前日)

 

【山の日】 8月11日 → 7月24日(開会式)

 

【体育の日】 10月第2月曜 → 8月10日(閉会式翌日)

 

 

図にするとこんな感じです。

東京オリンピック_祝日移動
引用:NHK

 

祝日が移動したことで、

7月に4連休

8月に3連休

ができるんですね。

 

東京オリンピックの開会式・閉会式を
見たかった人には、
遠くからも来やすいので朗報です。

 

ただ、普通のお出かけには向かなそうです。

スポンサーリンク


祝日移動のデメリット

東京オリンピックの影響で祝日が移動し、
連休ができてうれしいと思いましたが、
デメリットもあります。

 

【祝日移動のデメリット①】

東京オリンピックで祝日移動する

デメリットの一つ目が、

2020年は10月が連休がなくなる

ということです。

 

祝日は移動してくるので、
当然どこかでなくなります。

 

一番残念なのが、10月です。

 

体育の日が、10月から8月に
移動してきたことで、

 

なんと、10月は祝日がなくなり、

 

10月は連休なし

 

です。

 

 

祝日がなく、連休がない月って、
テンション下がりますよね。

 

そんな月が一月増えてしまうので、
東京オリンピックでの祝日移動の
デメリットです。

 

ちなみに、祝日移動前の2020年の
カレンダーはこちらです。

祝日

引用:カレンダーサイト「便利コム」

 

 

【祝日移動のデメリット②】

東京オリンピックでの祝日移動の

デメリットの二つ目は、

地方関係なくね?

ということです。

 

そうです。東京オリンピックは、
日本全体で盛り上がるでしょうが、
あくまで東京・首都圏のイベントです。

 

地方からしたら、

東京オリンピックは首都圏のことで、

混雑緩和とか関係ないのに、

祝日移動させられて、
特にメリットもありません。

 

むしろ、地方住民からは、
怒りの声が上がっているそうです。

 

「東京以外は街が混み合うかは関係ない」

 

「地方は関係なくね?」

 

「偉い人は東京中心でしか考えないね」

 

といった意見が上がっているようです。

 

そもそも、祝日移動で東京オリンピックの混雑緩和ができるのかと、
祝日移動の効果自体を疑う声もあります。

 

また、連休でイベントを予定していた地域
あるでしょうから、
そうしたところに対して

変更は大変そうだ

同情の声も上がっています。

 

スポンサーリンク


世間の反応

 

東京オリンピックのために、
わざわざ祝日移動させることに、
ネガティブな反応が多いですね。

 

確かに、カレンダー屋さんにとっては、
2020年は大変な年になりそうです。

 

やっぱり、東京オリンピックというお祭りだし、

祝日移動ではなく、
祝日を増やしてほしかった・・・。

スポンサーリンク


筆者の所見

東京オリンピックに向けての
祝日移動についてまとめました。

2020年は、祝日が移動したことで、
7月と8月は連休が増えます。

代わりに、10月に連休が
なくなっちゃいますが・・・。

 

みなさん、思ったでしょう。
祝日移動じゃなくて、
祝日増やしてよと・・・。


スポンサーリンク


スポンサーリンク

スポンサーリンク


スポンサーリンク

スポンサーリンク


-社会

執筆者:

関連記事

戦争の加害責任とは?日本はどうなの?終戦記念日に考える

8月15日は終戦記念日ということで、 全国戦没者追悼式が開催されました。 安倍首相が不戦の決意表明をするんですが、 毎年恒例で、戦争の加害責任に言及していない とメディアから指摘されています。   戦 …

元号の決め方は?元号の由来を振り返って、新元号を予想しよう

2019年5月1日から新元号に変わります。 新元号が発表されるのはその1か月前の4月1日だそうです。 次の元号が何か気になる人も多いと思いますが、 そもそも元号の決め方ってどうなってるんだろうと 疑問 …

O157の感染経路を徹底解説!野菜からも感染するのか

O157の感染が報道され、不安になりますよね。 気になったので、O157の感染経路を調べてみました。 肉に限らず野菜も感染経路になるのかを含めて、 予防法や症状も合わせてまとめています。

運転

煽り運転の通報方法は?罰則や逮捕される?対策・対処法まとめ

煽り運転が大きなニュースになっていますね。 悲惨な事件にも繋がってしまう煽り運転について、 通報方法から罰則や対処法まで、 わかりやすく、まとめてみました。

北方領土

北方領土へ旅行はいける?ツアーはあるのか

ロシアに実効支配されている北方領土ですが、 旅行にいけるのか、なんならツアーが あったりするのか気になりますよね。 北方領土に旅行へ行く方法についてまとめました。

スポンサードリンク