政治経済ニュースの解説板

話題のニュースをわかりやすく解説したり、ゆるくコメントしたりするみんなのメディア。

社会

太陽フレアの影響まとめ!スマホは大丈夫?1週間は危ないらしい

投稿日:

大規模な太陽フレアが起こりましたが、
どうやら、スマホなどの電子機器にも影響があるようです。
もはやスマホは生活に欠かせない必需品なので、
どういった影響がスマホにでるのか調べてみました。

太陽フレアって何?どんな影響があるの?

そもそも太陽フレアってなんなんでしょうか。

太陽フレアは、
太陽の表面で起こっている爆発
のことです。

太陽はガスの塊なので、
表面での爆発は日常的に起きています。
小さい爆発なら、1日に3回くらいは起きていて、
太陽フレア自体は、珍しいものではないんです。

 

今回の太陽フレアが騒がれているのは、
その爆発規模がかなり大きかったからです。

なんと、通常の1000倍の規模
太陽フレアが起こったそうです。

しかも2回も!!

これは、過去11年間で最大級の太陽フレアだそうです。

 

大規模な太陽フレアですが、
地球や私たちに影響がないか心配ですよね。

太陽フレアが起こると、X線やガンマ線、
強いエネルギーを帯びた荷電粒子が放出されます。

これらが、GPSや通信機器、スマホなどに
いろんな影響を及ぼすんです。

特に私たちの生活に欠かせないスマホへの影響や
人体への影響がないかを次で説明していきます。

スポンサーリンク


太陽フレアのスマホへの影響

大規模な太陽フレアが2度も起こりました。

GPSや通信機器に影響がでるということで、
スマホにも影響がありそうですが、
具体的にはどんな影響があるんでしょうか。

 

太陽フレアが起こると、高温のガスが
地球の周りを覆っている地磁気に衝突することで、
磁気が乱れ、通信障害に繋がる恐れがあります。

太陽フレアによる通信機器への影響には、
まだまだ未知数なことも多いですが、
一般的には、以下の影響が考えられます。

スマホなどの通信機器で通信障害が起こる
GPSに誤差がでる
・通信衛星などに障害がでる
・送電線に影響が出て、停電になる可能性もある

 

というわけで、太陽フレアの影響で、
通信障害により、スマホが繋がりにくくなります

また、GPSにも影響があるので、
googleマップなどの地図で、現在地に誤差がでます。

スマホが全然使えないなんて、
可能性もありそうですね・・・。

 

また、1989年のカナダでは、大規模な太陽フレアの影響で、
600万世帯が停電したそうです。

スマホの充電器も準備しておいた方がよさそうですね。

 

なお、今回の太陽フレアによるガスが到達するのが、
「8日午後3時から9日午前0時頃」となります。

もう到達してるんだ、と思うかもしれませんが、
ガスによる磁気の乱れの影響は、数日間は注意する必要があります。

長くて、1週間くらい影響がでると言われているので、
しばらくは、影響に注意しておいた方がよさそうです。

スポンサーリンク


太陽フレアの人体への影響

スマホにもかなりの影響を与える太陽フレアですが、
こんなに影響があると言われると人体に影響が
ないのかも気にってしまいますよね。

安心してください!

太陽フレアの人体への影響はありません。

 

上でも説明した通り、太陽フレアで起こるのは、
地球の周りでの磁気の乱れだけです。

スマホなどの通信機器に影響はあっても、
人体へは何ら影響しません。

とはいえ、スマホの通信障害に、
最悪停電の可能性があるとなると、
日常生活に影響がでてきますので、
そこは注意しておきましょう。

スポンサーリンク


世間の反応

スマホへの影響を心配している人も多いようです。
一方で、何も影響がなかったと報告している人もいます。

過去の大規模な太陽フレアの時と違って、
スマホが普及して初めての太陽フレアなので、
どんな影響がでるかは若干未知数なところもあるようですね。

スポンサーリンク


筆者の所見

太陽フレアの影響のなかでも、
スマホへの影響を中心にみてきました。

今回の太陽フレアは、過去11年間で
最大級ということで、
スマホが普及してから初めての
大規模な太陽フレアということになります。

スマホは、私たちの生活に欠かせない必需品に
なっているので、実際どのくらい影響が
でるかは大問題ですよね。

最悪、スマホが繋がらなかったり、googleマップが
使えない可能性もあると心の準備をしておきましょう。


スポンサーリンク


スポンサーリンク

スポンサーリンク


スポンサーリンク

スポンサーリンク


-社会

執筆者:

関連記事

F15戦闘機

F15戦闘機の価格や最高速度・航続距離など性能まとめ!画像や動画もあるよ

アメリカ製の戦闘機、F15戦闘機について、 価格や最高速度、性能などをまとめました。 F15戦闘機カッコイイですね。 画像や動画も集めてみました。

激甚災害指定と災害救助法って何?基準や指定されるとどうなるのか

先日、九州北部で豪雨がありました。 被害にあわれた方にはお見舞い申し上げます。 さて、政府は一刻も早く激甚災害の指定をすると いっていますが、そもそも激甚災害とは何なのでしょうか。 また、混同されやす …

キツネの寄生虫エキノコックスが危険!感染への対策や症状を調べてみた

ニュースでキタキツネに和んでいたら、 キツネにはエキノコックスという寄生虫がいて、 そいつが危険らしいですね。 キツネに潜むエキノコックスがどういうものか、 人に感染したらどうしたらいいかなど、調べて …

ゼリア新薬を提訴!新入社員を自殺に追い込んだ意識行動改革研修とはどんな内容だったのか

ゼリア新薬を相手に、自殺した新入社員の両親が 約1億円の損害賠償を求める訴訟を起こしました。 当該新入社員へに対する吃音の指摘やいじめの告白など、 衝撃な研修内容が明らかになっています。 ゼリア新薬が …

台風の名前の決め方は?日本とアメリカの違いを解説

大型の台風が日本に接近していますね。 アメリカでも大型の台風が騒ぎになりました。 ニュースを見ていると、台風にはいろいろな 名前がついていますが、どういう決め方なのか、 気になったので調べてみました。

スポンサーリンク

スポンサーリンク


スポンサードリンク




スポンサーリンク