政治経済ニュースの解説板

話題のニュースをわかりやすく解説したり、ゆるくコメントしたりするみんなのメディア。

ドナルド・トランプ

トランプ大統領の英語はわかりやすいのか?小学生レベルの英語に苦労してる人も・・・

投稿日:2017年6月14日 更新日:

トランプ大統領の演説は、簡単な単語・構文が使われるため、
分かりやすいという声が多いです。
一方で、実はその英語に苦労してる人もいるので、ご紹介していきます。

日本の声。わかりやすい!

日本のネットでは、トランプ大統領の英語は分かりやすいと評判のようです。

以下、ツイッターなどでよく見かけたコメントです。

「トランプ氏の英語わかりやすい」

「就任演説、通訳なしのほうがわかりやすいくらいだ」

「簡単な単語ばかりだから、英語の勉強になるな」

トランプ大統領が意図的に簡単な英語を使っていることもあり、
オバマ大統領の時には厳しかった人も、
トランプ大統領なら理解できる!というような感じですね。

スポンサーリンク


トランプ氏の英語レベルは小学生6年生レベル!

トランプ大統領の英語がシンプルだというのは、
実は研究でも明らかにされています。

カーネギーメロン大学が大統領選の候補者だった5人の英語を調査し、
1年生(6歳)~12年生(18歳)までで英語のレベル分けをしました。

ちなみに、アメリカでは、日本の小学校~高校みたいな区切りをせず、
12年生まで連続して表します。
例えば、7年生=中学1年生ですね。

さて、調査結果は、トランプ氏以外が6~8年生レベルだったのに対し、
トランプ氏はそれよりも低い傾向にあったそうです。

文法でみれば、

トランプ氏以外:6~7年生レベル

トランプ氏:5.7年生レベル

という結果だったそうです。

他の候補も意識的に簡単な英語を使っていましたが、
トランプ氏はそれよりもさらに簡単な英語を使っていたんですね。

スポンサーリンク


簡単な英語でも難しい??

トランプ氏の英語は小学生レベルのやさしいもので、
日本人も大勢聞きやすいと言っているのですが、
逆にトランプ氏の英語に困っている人もいました。

世界の翻訳者たちです。

シンプルな英語なのに、なぜ言葉のプロの翻訳者たちが
苦労しているのでしょうか。
理由は大きく3つあるようです。

①少ない語彙にボロボロな構文

構文がシンプルといっても完全に正しいわけではないようです。
分かりやすさ重視のため、文法的には間違っていることもあり、
そこをどう訳すかが難しいそうです。

ちゃんと訳してしまうと、それはそれで、
文法をちゃんと守るトランプ大統領という
違ったイメージになってしまうため、勝手に直し過ぎるのもNGなんです。

単語も簡単なものを使うということは、繰り返しかが多くなります。
印象には残りやすいですが、翻訳の人が文章に直していくと、
文脈だったりロジックが飛んでいたりして、これまたそのまま訳すと、
訳がおかしいんじゃないかと疑われてしまう心配があるそうです。

②比喩表現など独特な言い回し

単語は簡単でもトランプ氏は独特な言い回しをよく使い、
それを訳すのが難しいと言われています。

日本でもあったのが、トランプ氏が安倍首相に言ったこの言葉です。

「Abe is a killer.」

皆さんはどう訳しましたか。

「安倍は殺人者だ」

こう訳した人が多いのではないでしょうか。
日本の放送局もこう訳していました。

ところが、その後ネットで、killerは”やり手”という意味もあり、
褒めているんじゃないか、という指摘がされました。

③ネイティブもわからない表現

苦労しているのは、外国人だけではないようです。
英語を母国語にしている人でも、
トランプ氏の表現がわからない時があるようです。

ネイティブでもあまり使わない表現を使うことがあり、
なぞな単語が飛び出すと、直後に検索数が急上昇するとか・・・

スポンサーリンク


筆者の所見・感想

シンプルというのは、逆を言えば、使える単語が少ないため、
少ない単語で多くを表現しなければなりません。
その中で、わかりづらい表現も出てきてしまうんですかね。

そこにトランプ氏のユニークな表現が混ざり、
さらに分かりづらさを増しているようです。

リスニングにはいいかもしれませんが、
意訳の練習としては難易度が高めのようです。

独特な言い回しや皮肉、嫌いではないですけどね(笑)。


スポンサーリンク



スポンサーリンク

スポンサーリンク


スポンサーリンク

スポンサーリンク


-ドナルド・トランプ

執筆者:

関連記事

トランプタワーの家賃はいくら?間取りや場所など気になるまとめ

トランプタワーといえば、大富豪でもあるトランプ大統領の 私邸があるビルで有名です。 著名人も多く入居しているトランプタワーですが、 家賃や間取りなど気になりところをまとめました。

トランプ大統領の支持率推移!史上最低からさらに低下してるみたいだが?

就任当初から不支持も多かったトランプ大統領ですが、最近の支持率はどうなっているのでしょうか。就任から現在までの支持率の推移をまとめてみました。

シンガポール

米朝首脳会談の費用負担は?開催費用を誰が払うのか

シンガポールで米朝首脳会談が行われています。 ホテルの島を厳戒態勢にして、 あれだけの警備をしているので、 相当な費用が掛かっています。 それって、誰が費用負担しているんでしょうか。

テロ支援国家に指定されるとどうなるか?制裁措置や指定国まとめ

北朝鮮がテロ支援国家に再指定されました。 あまり聞きなれないワードですが、 テロ支援国家とはなにか、 指定されるとどうなるのか、 わかりやすくまとめてみました。

トランプ大統領が新しい大統領令を出した!入国停止に動きが・・・

トランプ大統領は、入国停止の措置を修正した。その内容とはなにか、まとめました。

スポンサードリンク