政治経済ニュースの解説板

話題のニュースをわかりやすく解説したり、ゆるくコメントしたりするみんなのメディア。

社会

台風の名前の決め方は?日本とアメリカの違いを解説

投稿日:

大型の台風が日本に接近していますね。
アメリカでも大型の台風が騒ぎになりました。
ニュースを見ていると、台風にはいろいろな
名前がついていますが、どういう決め方なのか、
気になったので調べてみました。

台風の名前の決め方:日本編①

まずは、日本の台風の名前の決め方です。

日本の台風は、ニュースでは、
「台風○号」とよく言われていますよね。

この名前の決め方は、その年に
発生した台風を第1号から順番
につけているだけです。

 

今、日本に直撃している台風は台風18号なので、
2017年で18番目に発生した台風ということになります。

思ったより、台風の番号が進んでいる気がしますが、
ニュースにならないような小さい台風も
カウントされているので、
気づかないうちに、番号が進んでいるんですね。

スポンサーリンク


台風の名前の決め方:日本編②

最初の台風18号とかがイメージあるかと思いますが、
実は日本にくる台風の名前の決め方は、
もうひとつあるんです。

 

ニュースや台風情報をよ~く見てみると、
台風○号とは別に、台風に名前がついています。

今回の台風18号には、「TALIM(タリム)」
という名前がついています。

明らかに日本語ではないですが、
どういう決め方なんでしょうか。

 

実は、日本にくる台風を含め、
2000年からアジア付近の台風の名前の決め方は
以下のルールになっています。

台風には従来、米国が英語名(人名)を付けていましたが、北西太平洋または南シナ海で発生する台風防災に関する各国の政府間組織である台風委員会(日本ほか14カ国等が加盟)は、平成12年(2000年)から、北西太平洋または南シナ海の領域で発生する台風には同領域内で用いられている固有の名前(加盟国などが提案した名前)を付けることになりました。

いつの間にか、国際的な名前の決め方が、
整備されてたんですね。
これによって、日本にくる台風にもアジアの
名前がつくようになりました。

 

ちなみに、台風の名前は、事前に決められていて、
リストになっています。
台風の名前の候補は140個あって、
台風は一年で平均25.6個発生するので、
5年で名前が一周することになります。

なので、5年経つと、同じ名前の台風がでてきます。
なんか、混乱しそうですね。

 

これには、例外ルールがあって、
大きな災害をもたらした台風は、
混同しないように、同じ名前を使用しないように

という決め方になっています。

スポンサーリンク


台風の名前の候補リスト

アジア周辺で発生した台風には、
名前の決め方があり、名前はリストになっていました。

 

台風の名前リストの140個は、
各国がいくつかずつ決めたのですが、
日本は10個の名前を決めています。

日本の名前候補の決め方は、
星座の名前です。

てんびん座だと、「テンビン」みたいな感じです。

意外とシンプルな決め方ですね。
やぎ座だと、台風の名前が「ヤギ」になって、
日本にヤギが接近してます、
となんとも緊張感がない雰囲気になりそう・・・。

 

では、他の国も含めて、
名前の候補リストの最初だけ覗いてみましょう。

1:Damrey(ダムレイ、象) →カンボジア
2:Haikui(ハイクイ、イソギンチャク) →中国
3:Kirogi(ギロギー、鴈) →北朝鮮
4:Kai-tak(カイタク、啓徳(旧空港名)) →香港
5:Tembin(テンビン、てんびん座) →日本
6:Bolaven(ボラヴェン、高原の名前) →ラオス
7:Sanba(サンバ、マカオの名所) →マカオ
8:Jelawat(ジェラワット、淡水魚の名前) →マレーシア
9:Ewiniar(イーウィニャ、嵐の神) →ミクロネシア
10:Maliksi(マリクシ、早い) →韓国

 

最初の10個の名前リストを見てみました。

各国でいろんな名前を付けていて、おもしろいですね。

台風の名前のイメージにあっていたり、
そういうのアリなの?っていう名前まで
国ごとに色がでていて興味深いです。

スポンサーリンク


台風の名前の決め方:アメリカ編

日本の台風の名前の決め方を見ましたが、
アメリカではどういう名前の決め方なんでしょうか。

 

よく耳にするのは、
「カトリーナ」とかの人名ですよね。

アメリカの台風の名前は、
NOAA(米海洋大気局)のハリケーンセンター
が決めています。

 

決め方はというと、実はアジアと同じで、
リストから順番につけているだけなんです。

ちなみに、台風の名前リスト自体は、
WMO(世界気象機関)という組織の
委員会が決めたそうです。

 

リストは、21種類が6セットあって、
合計126個になります。

リストの中の台風の名前は、
人名でアルファベット順になっています。

 

2017年の名前は、こんな感じです。
Arlene
Bret
Cindy
Don
Emily
Franklin
Gert
Harvey
Irma
Jose
Katia
Lee
Maria
Nate
Ophelia
Philippe
Rina
Sean
Tammy
Vince
Whitney

 

もっと見たい方は、こちら。

アメリカの台風名前リスト

 

また、アメリカも日本やアジアと同様に、
大規模な災害をもたらした台風の名前は、
固有名詞にされて、リストから外されてしまいます

そして、名前リストから外された分は、
また新しい名前が補充される仕組みになっています。

スポンサーリンク


筆者の所見

台風の名前の決め方は、
誰かが毎回考えているのかと思っていましたが、
名前リストがあって、
しかも使いまわしとは驚きました。

しかし、有名になった台風は、
殿堂入りして固定ということで、
私たちが同じ名前の台風があると
普段気づかないのは、
決め方にそんな工夫があるからだったんですね。

 

そんな名前の残る台風は、
あまり来てほしくはないですが・・・。


スポンサーリンク


スポンサーリンク

スポンサーリンク


スポンサーリンク

スポンサーリンク


-社会

執筆者:

関連記事

高速道路_渋滞

渋滞の原因は?高速道路が渋滞する理由まとめ

連休になると、渋滞が何kmした とかのニュースが流れますよね。 高速道路で渋滞する原因が気になったので、 わかりやすくまとめてみました。

運転

煽り運転の通報方法は?罰則や逮捕される?対策・対処法まとめ

煽り運転が大きなニュースになっていますね。 悲惨な事件にも繋がってしまう煽り運転について、 通報方法から罰則や対処法まで、 わかりやすく、まとめてみました。

北方領土

北方領土へ旅行はいける?ツアーはあるのか

ロシアに実効支配されている北方領土ですが、 旅行にいけるのか、なんならツアーが あったりするのか気になりますよね。 北方領土に旅行へ行く方法についてまとめました。

待機児童問題って何?原因や解決策を簡単にまとめてみた

待機児童といえば、少し前に「保育園落ちた日本死ね」 と書いたブログが話題になりましたね。 依然、状況が厳しい待機児童問題ですが、 そもそも何が問題なのか漠然としたイメージしかなかったので、 原因や解説 …

小池百合子知事って評判はどんな感じ?豊洲移転問題など公約は実現しているのか

豊洲移転問題でニュースを騒がせている小池都知事ですが、 実際、評判はどんな感じなんでしょうか。 当初の人気は維持しているのか、調べてみました。

スポンサーリンク

スポンサーリンク


スポンサードリンク




スポンサーリンク